2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 guest 研修会 オンライン報告会が視聴できます! コロナ危機によりシンポジウムを中止した代わりに、オンライン報告会を10月10日に 実施しました。報告会の様子は以下から見ることができます。ぜひご覧ください。 (好評につき、視聴可能期間を延長中) 第1部:若草プロジェクト […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 guest トピックス_研修会 (開催延期)【研修~ 第10回 児童虐待に潜むDV~】 (開催延期)【研修~ 第10回 児童虐待に潜むDV~】 内容 児童虐待防止とDV防止の連携(行政説明) DVから見た児童虐待 連携の視点から 児童相談所からみた児童虐待とDV グループワーク 講演者/講師 […]
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 yokada トピックス_研修会 (2019年8月31日開催)【研修~第9回 少女、若年女性の妊娠によりそい、支援するには~】 (2019年8月31日開催)【研修~第9回 少女、若年女性の妊娠によりそい、支援するには~】 内容 若年(10代)妊娠 妊娠期、周産期における問題と支援策 支援の現場から 妊娠相談の現状 妊産婦支援の現状 […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2019年3月16日開催)【研修~ 第8回 少女たちの心理について~】 (2019年3月16日開催)【研修~ 第8回 少女たちの心理について~】 【内容】 若年女性たちの心理状態-「解離」を中心に:周藤由美子 メンタルトラブルをめぐる施策について:齋藤梓 ワークショップ-性に対する自分のタブ […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2018年6月2日開催)【研修~第7回 少女たちの居場所に求められるもの ~】 【研修~第7回 少女たちの居場所に求められるもの ~】 【内容】 児童相談所の機能と役割 少女たちの居場所に求められるもの グループワーク 【講演者 /講師】 藥師寺順子:大阪府岸和田子ども家庭センター所長 青野雅世:N […]
2018年1月27日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2018年1月27日開催)【研修~第6回 少女たちが安心して「助けて」と言える社会に – 「座間事件」 – を繰り返さない ~】 【研修~第6回 少女たちが安心して「助けて」と言える社会に – 「座間事件」 – を繰り返さない ~】 【内容】 若者の自殺対策について 行政の取り組み インターネット上でのNPOの取組 グルー […]
2017年8月5日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2017年8月5日開催)【研修~第5回 非行と少女 – 支援の現場から – ~】 【研修~第5回 非行と少女 – 支援の現場から – ~ 【内容】 講演1:堂本暁子氏 解説1:「少年事件・少年法について」(弁護士) 解説2:「少女による非行の背景、実状と矯正教育~少年鑑別所・少 […]
2017年4月22日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2017.4.22開催) 【研修~第4回 性虐待から生き延びる – わたしたちにできることは -~】 【研修~第4回 性虐待から生き延びる – わたしたちにできることは –~】 【内容】 性虐待から生き延びる – わたしたちにできることは – グループワーク 【講演者 /講 […]
2017年1月22日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 yokada 研修会 (2017.1.22開催) 【研修~ 第3回女の子たちの今 -保健室から見える貧困、虐待- ~】 【研修~ 第3回女の子たちの今 -保健室から見える貧困、虐待- ~】 【内容】 教育機関における若年女性たちの支援システムについて:庁担当者に依頼予定、弁護士による関連法解説 保健室から見える少女たちの困難:秋山千佳 現 […]
2016年12月11日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 yokada 研修会 (2016.12.11開催) 【研修~ 第2回AV被害について考える ~】 【研修~ 第2回AV被害について考える ~】 【内容】 AVや風俗産業にかかわる法制度について AV被害について考える 【講演者 /講師】 京都府警 内閣府 牧田史:若草プロジェクト理事、弁護士 金尻カズナ:ポルノ被害と […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2016.8.28開催) 【研修~ 第1回婦人保護施設を利用する女性たちにおきたこと ~】 【研修~ 第1回婦人保護施設を利用する女性たちにおきたこと ~】 【内容】 婦人保護施設を利用する女性たちにおきたこと グループワーク 【講演者 /講師】 横田千代子:婦人保護施設いずみ寮寮長 【日時】 2016年8月2 […]
2016年4月24日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 yokada 研修会 (2016.4.24開催) 【研修~ キックオフ研修会】 キックオフ会 【内容】 2016年4月24日 若草プロジェクトが設立され、キックオフ会を寂庵(京都にある瀬戸内寂聴代表呼びかけ人の庵)で実施しました。 プレスリリース資料は、こちらからダウンロードできます。