top of page

検索

若草シンポジウムを開催いたしました
2022年11月3日(木・祝)、大妻女子大学にて「18歳成人で何が変わるか?」をテーマにシンポジウムを開催いたしました。 当日の詳細は、後日当サイトに掲載予定です。 *上から、笹井朋昭さま(法務省民事局参事官)、河村のり子さま(厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課長)、金尻カズ...
2022年11月11日読了時間: 1分


動画「18歳新成人へのエール」(第2弾)が投稿されました
若草プロジェクト公式YouTubeにて、 「【第1弾】18歳新成人へのエール」を公開いたしました。 こちらの動画では、今年主催するシンポジウム「18歳成人で何が変わるか?」にちなみ、 シンポジウムのご協賛・ご協力企業のロート製薬さま、日本生命さま、ファーストリテイリングさま...
2022年10月28日読了時間: 1分

"Qoo10"を運営するeBay Japan様からの寄付贈呈式が行われました
2022年10月6日(木)、国際ガールズデー(10月11日)に合わせ、eBay Japan様から弊団体への寄付贈呈式が行われました。 また若い女性向けのECサイトMOVE by Qoo10を運営されているeBay Japan様より、ご寄付を頂戴いたしました。 eBay...
2022年10月13日読了時間: 1分

若草プロジェクト主催シンポジウムのお知らせ(2022/11/3開催)
今年も、若草プロジェクト主催のシンポジウムを開催いたします。 開催概要は以下の通りとなります。 ●タイトル 18歳成人で何が変わるか? ●開催日時 2022年11月3日(木・祝) 13時~16時 ●会場 大妻女子大学 東京都千代田区三番町12番地...
2022年6月23日読了時間: 1分


牧田史(共同監修)「少年のための少年法入門」
理事・事務局長の牧田史が、書籍「少年のための少年法入門」を共同監修致しました。 ”「人を殺してしまったら、僕は死刑になりますか?」 僕たちは、僕たちの法律をもっと知るべきだと思う” 帯ではこのように問いかけられています。 書籍の詳細情報は、こちらよりご覧いただけます。...
2022年5月25日読了時間: 1分


「まちなか保健室」のホームページを開設しました
https://wakakusa-mh.net/ まちなか保健室は、東京の御茶ノ水と秋葉原の間にあります。 悩みや不安があり自分でどうしてよいかわからない時は専門家やスタッフに相談でき、ほっと一息つきたい時は安心して過ごすことのできる居場所です。 ...
2021年8月17日読了時間: 1分


TBSテレビ「NEWS23」にて紹介されました
4月28日(水)TBSテレビ「NEWS23」に代表理事・大谷恭子が出演し、長引くコロナ禍で更につらい状況にある少女や若い女性たちの「今」を伝え、「LINE相談」や「まちなか保健室」、「アウトリーチ」など、彼女たちの支援をしている若草プロジェクトの取り組みが報道されました。...
2021年4月30日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金から助成団体として採択されました
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により負担を抱える人々への社会的支援に取り組む、各団体・事業者・医療機関などに対して、いのちとこころを守る 社会的支援活動を支援する基金、いのちとこころを守るSOS基金に、若草プロジェクトが採択されました。 採択団体...
2021年4月17日読了時間: 1分




サステナブル・ブランド ジャパンニュースに掲載されました
サスティナブルブランド会議2021横浜での村木厚子のスピーチ内容を以下のサイトからご覧いただけます。 https://www.sustainablebrands.jp/news/jp/detail/1201198_1501.html...
2021年3月16日読了時間: 1分


代表呼びかけ人村木厚子がUNIQLO国際女性デー記念スペシャルトークイベント出演
イベントレポートはこちらからご覧頂けます オンラインでどなたでもご視聴頂けますので是非ご覧ください。 https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/people/diversity/womenempowerment...
2021年3月11日読了時間: 1分


国際女性デーに、ファーストリテイリンググループ各ブランドが女性を応援する取り組みを展開
服のチカラを社会のチカラにー 若草プロジェクトでは「若草×服のチカラ協働プロジェクト」を通してファーストリテイリングさまと共に社会課題に取り組んでおります。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000068550.html...
2021年3月10日読了時間: 5分


【国際婦人デー特別企画】若草×応援団
3月8日(月)若草チャンネル、国際女性デー特別企画としてYoutubeにて 「支援の現場と企業をつなぐ「応援団の応援団」ご紹介−3月8日国際女性デーに寄せて−」 が配信されます。 動画内では若草プロジェクトの紹介、若草プラットフォーム「TsunAが~る」の紹介、そして各支...
2021年3月8日読了時間: 1分

【国際婦人デー特別企画】若草×キットカット
3月8日(月)【国際女性デー特別企画】Happy International Women’s Day ネスレ日本株式会社さまから3月8日の国際女性デー に合わせて5000個(10個入り500箱)の「キットカット」をプレゼントしていただきました。...
2021年3月8日読了時間: 1分


【国際婦人デー特別企画】若草×服のチカラ
3月8日(月)「若草×服のチカラ協働プロジェクト」国際女性デー特別企画としてファーストリテイリング3ブランド(UNIQLO・ジーユー・セオリー)製品、6300点が全国の婦人保護施設、子どもシェルターや自立援助ホーム107施設に寄贈されます。...
2021年3月8日読了時間: 1分


サステイナブル・ブランド国際会議2021横浜
去る2月25日(木)サステイナブル・ブランド国際会議2021横浜/SUSTAINABLE BRANDS 2021 YOKOHAMA にて代表呼びかけ人村木厚子が「支援の現場と企業をつなぐしくみー応援団の応援団:TsunAが~る」と女性活躍についてプレナリースピーカーとしてス...
2021年3月1日読了時間: 1分


YouTube動画第3弾:妊娠や妊娠にまつわる悩みに寄添う活動をしているピッコラーレ代表理事、中島かおりさんへのインタビュー(第1部)を公開しました。
若草プロジェクトのYouTubeチャンネル企画「支援者へのインタビューシリーズ」が始動しました! 今回のインタビュイーは、ピッコラーレ代表理事の中島かおりさん。第1部ではピッコラーレの活動内容や、寄せられる相談、活動を始められたきっかけなど。ピッコラーレの名前の由来も明らか...
2020年12月21日読了時間: 1分


ジーユー公式アプリにて、ジーユーマイルを若草プロジェクトへ寄付できる取り組みが始まりました。
株式会社ファーストリテイリング傘下のファッションブランド「ジーユー」では、 リンク:https://www.gu-global.com/jp/ja/service/mileage/about/index.html
2020年12月16日読了時間: 1分


YouTube動画第2弾:大谷代表理事のインタビュー(後編)を公開しました。
若草プロジェクトのYouTubeチャンネル企画「支援者へのインタビューシリーズ」が始動しました! まずは代表理事の大谷恭子弁護士より、これまでの若草プロジェクトの取り組みを紹介いたします。 第2部では、「若草ハウス」の現状、その背景にある社会問題やコロナ禍において変化してい...
2020年12月16日読了時間: 1分


12月10日(木)「NHKおはよう日本」7時台の枠で若草PJの取組が報道されました
2020年12月「NHKおはよう日本」で報道された若草プロジェクトの取組が、海外向けニュースとして放映されました。コロナ禍の日本で少女たちの今をおいながら彼女たちに寄添う若草PJの活動が英語版として紹介されています。以下のサイトで1か月間 配信されています。...
2020年12月11日読了時間: 1分
bottom of page